防災

防災知識 その1 【避難情報】

防災知識 その1 【避難情報】

近年の自然災害における頻度やその甚大な被害は、我々人間にとって、大変な脅威であります。現時点において、ハード面における防災インフラではなかなか対峙することは困難であります。一方、ソフト面において、情報化社会の発展のおかげで、災害などにおいても多くの有益情報を早い段階で得ることができるようになったと感じます。ただし、その有益な情報も内容を理解していなければ防災対策になり得ません。現時点の防災対策で、一番大事なことは、避難です。今回のコラムは、2021年5月の内閣府が改訂された避難情報に関するガイドラインについて、ポイントを説明したいと思います。
警戒レベルが5段階に分けられ、レベル1・2は、避難の準備をする、レベル3は、高齢者等は避難する、レベル4は、全員避難する、レベル5は、命の危険が迫っているので、今いる場所から速やかに移動するというようにレベル分けされています。
共助の観点においては、レベル3が発表されたら、身近にいる高齢者等の避難を介助しましょう。また、周りの人を巻き込むことで、よりスムーズな避難介助が期待できます。自助の観点においては、レベル4が発表されたら、速やかに避難しましょう。レベル5は、避難できる時間がない緊急事態ですので、そうなる前に行動すべきです。レベル3から避難行動を取ることが、より確実な安全対策です。
防災士・防災介助士 卯野 陽平